2020.02.12 13:15waffle&coffeeのふくカフェ淡路島の牛乳、卵、塩、米粉、餅粉を使用した、外カリ中フワのベルギーワッフルをご賞味下さい。移動販売車にて、焼きたてを提供させて頂いています。http://fuku-cafe.net
2020.02.12 12:30CORNEコルネは、オリジナルデザインの生地を作るブランドです。染色は、シルクスクリーンプリントの工場にお願いしています。職人さんが、道具を使いながら、1色ずつ染料を押し込むようにして染めていく、手捺染(てなっせん)という染色方法ですhttps://cornetextile.amebaow...
2019.12.12 17:12島せっけん太陽をいっぱい浴びて育ったハーブや香り豊かな果実など、島そだちの素材を活かしたハンドメイドの無添加石鹸です。材料に熱を加えず、素材の反応熱だけで時間をかけて熟成させる昔ながらのコールドプロセス製法でひとつひとつ丁寧に作った、優しい使い心地の石鹸です。今回はクリスマスの贈り物にもぴ...
2019.12.12 17:08moode bake淡路島のものを中心に、季節の食材や、自分とつながりのある素材を混ぜ込んだスコーンを焼いています。少ししっとりした生地が特徴なので、パサパサ焼き菓子が苦手な方にも食べていただきたいです。おやつに、明日の朝ごはんに是非どうぞ。
2019.12.12 17:06jyalli(じゃり)子どもの服を作った後に残ってしまうハギレたちを主に利用してコースターなどを作っています。クリスマスパーティーや特別な日の食卓、普段の食卓、どちらにもピッタリなアイテムです。お気に入りの1枚をお選びください。
2019.12.12 16:53かみさまのいうとおり“かみさま”こと鹿児島の上(かみ)さんが、鹿児島の宿のショップカード、フリーペーパーの配布、色々な地域の商品を物販します。鹿児島に興味がある、行ってみたい、行ったことあるから話したいどんな理由でも気軽に遊びにきてください。「知ってもらう」ことをメインに、鹿児島の案内所のような機能...
2019.12.01 13:35喜MONOフタツキ喜(き)が二つ並んでフタツキ。喜びわけ合い・喜び増すように。喜ぶモノ=喜MONO(着物)がフタツキのコンセプトです。大切に巡り会ってきた大正時代から昭和初期のアンティーク着物を七五三・成人式・婚礼などお客様の『人生のハレの日』や、普段着として気軽に楽しめる着物文化を淡路島から発信...
2019.11.11 13:23ビストロ★レスプリドグリシーヌ洲本市物部の洲本高校近くにある フレンチビストロ レスプリドグリシーヌ です。フレンチの定番料理を気軽に楽しんで頂けるお店ですhttps://www.instagram.com/lesprit_de_glycine/
2019.10.12 13:11アスアワジ淡路島の”もったいない”ものを”かけがえない”ものにというビジョンを掲げ、淡路島の活性化と発展に寄与する活動を行うボランティア団体です。http://www.asuawaji.org
2019.10.12 12:50farm yamamoto淡路島でストックというお花を栽培しています。 香りの強さが特徴で、お部屋に1本あるだけでも甘い香りが漂ってきます。 この香りの主な成分はオイゲノールといい、スパイスのクローブにも多く含まれています。
2019.10.12 12:35farm studio淡路島の東側、大阪湾が一望できる心地いい場所があります。水平線からのぼる太陽、船がひるがえす波のきらめき、山からぬける風の音。ここでは空気がゆったりと流れています。 魅力あるこの場所の可能性を探るべくメンバーが集い“farm studio”を立ち上げました。私たちが目指すのは学び...